優秀者 発表!!
大変長らくお待たせいたしました!
2020ハンコンテストの優秀者を発表いたします。
・
・・
・・・
授賞理由
◆和柄スタンプの組み合わせが素晴らしい
当店の特徴である和柄の中でも、「人物」「植物」「動物」「文字」など
多くの種類のスタンプが上手く調和されています。
◆立体包装の使い方が上手
平面の袋だけでなく、立体包装紙への使い方が上手です。
特に角に来て折り曲がっても良いスタンプと、
折り曲がって欲しくないスタンプの配置が素晴らしい!
◆他社スタンプをアクセントに使用
スタンプ自体もアクセントに 全体の統一感を出すためにスタンプ自体もバランスよく配置し、写真を撮影している点もgood!
当店のスタンプ以外も絵柄の調和が取れているので、違和感がありませんね☆
他にも和柄スタンプの使い方をたくさん投稿されていますので、ご覧ください。
きっと参考になると思います!
---受賞者の声---
◆喜びの声
大変に驚き、そして光栄に思います。
田丸印房はいつも大好きなブランドであり、とても嬉しいです!
◆作成のコツ
田丸印房は和風切手の代表だと思います。
田丸印房の印は、日本旅行で見た風景をいつも思い出させてくれます。
だから私はいつも和風のコラージュに田丸印房印を適用するのが好きで、美しい絵のように飾ることができます。
周りの友達も和風が大好きなので、 田丸印房のスタンプをパッケージに入れたり、小さなカードにしたりするのは、とても個性的で抜群です。
それを受け取った友達もきっと幸せになると思います!
------
授賞理由
◆可愛らしい世界観が完成されている
たくさんの窓が並ぶだけで、オシャレなアパートに大変身!
楽し気な会話や音楽が聞こえてくるような、可愛らしい物語が感じられる作品でした。
◆レイヤーの使い分けが上手
「窓枠・ドア・ガス灯」の外側と「人物・動物」の内側でページを分けるというというアイデアがgood!
ページが重なったときにできる影により、さらにリアルな奥行き感が表現されていました。
◆くり抜きなどの工夫が盛りだくさん
窓をくり抜いたりフィルム自体に色付けしたり…細やかな工夫が素晴らしい!
くり抜き方がそれぞれ違うところも、女の子たちの個性が出ているようで良いですね◎
ハンコの図柄を「切り抜き」そして「重ねる」というテクニックは様々な場面で応用がきくと思いますので、皆さんもチャレンジしてみてくださいね☆
---受賞者の声---
◆喜びの声
まさか選ばれるとは思っていなかったので受賞のメッセージをいただきとても嬉しかったです!
この度は選んでいただきましてありがとうございました!
これからもはんこ沼を楽しんでいきたいです♪
◆作成のコツ
素敵な窓枠日付印を見た時から窓の中から何かを覗かせたいなと思っていたので窓部分をくり抜く事に力を入れました。
窓のくり抜く部分もそれぞれ変えて違う雰囲気にしてみました。
はんこに被らないように女の子のマステも配置してみました。
窓感を出す為にクリアフィルムを貼ってそこにも柵のはんこを捺せるようにしてみました。
------
授賞理由
◆まったく新しいスタンプの使い方
パステルとバーサマークを使ったスタンプの表現は、目からうろこでした◎
これからのスタンプの使い方に新しい道が開かれましたね!
二度見必至の作品です♪
◆作品をつくり上げる工程の面白さ
パステルの粉を振りかけていき、最後にスタンプの絵柄が現れたときの感動!
「私もやってみたい!」という気持ちにさせられました。お見事です☆
◆作品のテーマと画材がピッタリ
スタンプの絵柄にパステル特有の柔らかい質感がマッチし、見るだけで心があたたまるような作品でした。
当店以外のスタンプとも絵柄の相性がバッチリです!
「おぉー」と息が漏れる、本当に「楽しい」作品です!
お子さんと一緒にされるのもいいですね☆
---受賞者の声---
◆喜びの声
ご連絡をいただき、びっくりしたと同時にとても嬉しく思いました。
◆作成のコツ
普段描いているパステルアートとスタンプ(ハンコ)のコラボです。
スタンプを主役にしてパステルで背景を描きました。
またスタンプのインクには透明タイプを用い、粉にしたパステルを振りかけ色付けしました。
ちょっとした小技で、こどもから大人まで楽しめるアートワークになりました。
------
上記3名様には、下記内容をプレゼントいたします。
おめでとうございます!!
【ハンコマイスター認定証】
【店頭に展示】
【お好きなスタンプ3個】
惜しくも今回は受賞は逃しましたが、最後まで候補だった作品をご紹介
「総合点」がとても高い作品。
特に素晴らしいのは「余白」と「色味」のバランスです。
一見不均衡に見える「余白」、実は絶妙にバランスが取れています。
このバランスの取り方は、私達が『印鑑』をデザインする時と、とても似ているんです。
「描かれていない」部分が実はとっても大事なんですよね☆
「色味」については、何気なく置かれた、「右上の切り株」と「右下の葉っぱ」が写真全体のアクセントになっています。
この濃淡のバランスが絶妙です。
これがあると無いのでは全体の印象が全く異なります。
溜息の出る素晴らしい作品でした。
定番のハガキを使って基本のバランスをおさえた、きちんと美しい作品。
同じスタンプを使うことでまとまりが出て、色を変えることで4枚それぞれの表情のバリエーションが付けられています。
綺麗に発色していますが、よく見るとあえて掠れさせるような押し方しています。
こうすることで、紙の風合いが活かされて、花びらの柔らかさが表現されています。
もらう相手が嬉しくなるような華やかな飾りつけも好印象でした!
スタンプを着物の柄と背景に使用するという発想がユニークな作品。
・色紙(背景)の色
・紙(着物)の色
・スタンプの色
の3色の選び方がうまくいっており、組み合わせが美しく、色紙全体の統一感が生まれています。
作者の愛情が感じられるような、丁寧に作り込まれた1枚でした。
千代紙の着物の部分がどういうふうに作られているのか気になります!
童話の一場面のような、幻想的な世界観に引き込まれる作品。
・背景の着彩
・文字のエンボス加工
・別紙に押した「リスと少年」を貼り付ける
など、1枚のはがきの上で様々な工夫が凝らされ、それが質感の変化を生み出しています。
全体の構図のバランスも良く、スタンプの絵柄と向きがうまくマッチしているので、風景の中に風を感じられます。額に入れて飾りたくなりますね!
この作品の素晴らしい点はハンコのテクニックです。
これ実は、当店の「人間万事塞翁が馬」というスタンプと異なるデザインになっています。
何度も重ねて押す事で通常とは異なるデザインに仕上げられているんです。
言葉にするのは簡単ですが実際にやるのは大変です。
しかも新たなデザインに変えても、センス良くまとまっています。
色まで変更されているので、慎重にインクを付ける丁寧さが伝わってきます。
ハンコ好きじゃないと出来ないテクニックですね☆素晴らしいです。
みんなの"ハンコンテスト(#hancontest)"をご紹介!!
あのスタンプにこんな使い道が! ?
【使用されいる当店スタンプのご紹介】
【使用スタンプ】
日暖かく胡蝶忙し
桜まり6
クジャク横向き
清水の坂
花火美人
【使用スタンプ】
日付印 窓枠
ガス灯
ドア
柵
【使用スタンプ】
トナカイサンタボーダー
バーサマーク(透明インク)
【使用スタンプ】
月にむら雲
松枝
依然在
心月同光
酔墨
ミニスタンプ 下降ツバメ
ミニスタンプ 上昇トリ
【使用スタンプ】
ベタ椿
喜 篆書枠付き
楽白
元旦 白文丸
賀正 朱文 遊印
本年も~行書
座布団牛
【使用スタンプ】
しだれ藤
中雲
ハスくき付花
蓮葉正面
ベタ竹
五重塔
鳥居
【使用スタンプ】
一期一会
もみじ枝
ミニスタンプ 手描き紅葉
ミニスタンプ 下降ツバメ
ススキ大ヨコ
【使用スタンプ】
ミニスタンプ ツバメ返し
ミニスタンプ 下降ツバメ
人間万事塞翁が馬
雨後青山
早春
平安
---優秀賞発表---
応募締め切り後、2021年1月中に、公式アカウントより受賞者のInstagramへダイレクトメッセージにてご連絡いたします。
公式アカウントにて受賞者の投稿をご紹介いたします。
※ご応募いただいたSNSアカウントを削除、または非公開とされた場合は応募・当選の対象外となります。
※当選した権利の譲渡、また換金および他の賞品との交換はできません。
※記入内容に不備、誤り、虚偽等があった場合、応募・当選を無効とさせていただく場合がございます。
※当選発表のメッセージは当選者の方のみにご連絡いたします。
---賞品発送---
受賞通知を受けた方は、ご連絡先・賞品お届け先等の必要事項を指定方法でご返信ください。
指定の期間までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきます。
※発送時期は、2021年2月中を予定しておりますが、都合により、賞品内容、発送スケジュール等が変更になる場合もございます。
※発送日時・配送方法・配送業者の指定はできませんのでご了承ください。
---コンテストに関するお問合せ---
田丸印房 新京極店
TEL:075-221-2496
※お問い合わせの際は、「Instagram ハンコンテスト」についての問い合わせとお伝え下さい
※当選に関するお問い合わせはお受けいたしませんのでご了承ください
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!!
多種多様なハンコの使い方、とても楽しく拝見させていただきました!
正直レベルが高くて驚きました。
次回開催時もご参加いただける方は宜しくお願い致します。
今回応募できなかった方、是非次回はご参加くださいね☆
これからもみんなで一緒にアナログの楽しさを広めていきましょう!