◆「魔除け」「厄除け」の幾何文様
「鱗文様」は、正三角形あるいは二等辺三角形を上下左右に連続して配置した「入れ替わり文様」の一つです。三角形の連続する様子を魚や龍、蛇の鱗に似ていることから「鱗文様」と呼ばれるようになりました。
三角形は魔物や病を示すものであり、三角形を描くことで忌み嫌うものを追い払う「魔除け」や「厄除け」の意味で使われるようになりました。
◆ハンコの特徴
ハンコとしては、「繋げる」事に配慮し、ゴムを枠一杯に貼り付けています。
こうすることで文様をつなげ易くなっていると思います。細かい点ですが押してみると違いが分かっていただけると思います。
また、白黒反転させて作る事で、様々な色で楽しんでいただけるかと思います。
これは、当店の「白抜きを綺麗に出す」技術が使われています。
是非体感してみてくださいね。
サイズ:23×40×27mm(縦×横×高さ)